(概要)
小規模事業者の災害等への事前の備え,事後の早期復旧を支援するため,「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靭化法)」が令和元年7月16日に施行されました。
当該法律の中で,「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」の一部が改正され,小規模事業者の事業継続力強化の取組を商工会又は商工会議所が市町村と共同で支援していくこととなりました。
県内の商工会又は商工会議所は,その地区を管轄する市町村(以下「関係市町村」という。)と共同して小規模事業者の事業継続力強化を支援するための計画(以下「事業継続力強化支援計画」という。)を作成し,県知事から認定を受けることができます。
利根町商工会 事業継続力強化支援計画
具体的支援事業(計画)
- 情報提供
- 普及啓発
- 小規模事業者を対象としたBCP策定セミナーの開催(予定)
- 小規模事業者対象を対象とした個別支援(専門家派遣・相談会)の開催(予定)
- 小規模事業者・中小事業者を対象としたリスクマネジメントセミナーの開催(予定)
- 小規模事業者・中小事業者を対象とした対象業種別部会を通じたセミナーの開催(予定)