一時支援金の事前確認の前に
国の一時支援金をご申請予定の方におしらせです。
ご申請対象は【国の緊急事態宣言】の直接的な影響下にあった事業者様となっております。(近隣では栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県が発出されました。茨城県は、独自に【県の緊急事態宣言】を発出しました。)
事前確認に進む前に、今一度該当するかをご確認いただければと存じます。
なお、茨城県内にて茨城県内の顧客様と取引をされる事業者様は、県の「営業時間短縮要請等関連事業者支援一時金」のご対象になる可能性がございますので、そちらをご覧ください。
※営業時間短縮要請等関連事業者支援一時金に関しては、機関による事前確認は不要です。
★【茨城県】営業時間短縮要請等関連事業者支援一時金★
国の一時支援金をご申請予定の方は令和3年5月31日が期限となっておりますが、事前確認は完全予約制となっておりますので計画的にご活動ください。
※申請に必要な書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない合理的な理由がある方につきましては、
令和3年5月31日までに
①申請IDの発行と
②マイページ上からの「書類の提出期限延長の申込」「申請に必要な書類の提出期限」を行ってください。
これにより書類の提出期限を2週間程度延長することができます。
★書類の提出期限延長の申込方法★
★国の一時支援金HP★