月次支援金について【令和3年8月分】
茨城県が令和3年8月8日(日)から、まん延防止等重点措置の適用下に入ったことに伴い
国の制度【月次支援金】についておしらせいたします。
令和3年7月までは茨城県は対象地域外で、ご申請はこれまで対象都道府県とお取引のある事業者さまに限られていましたが
8月より対象地域に指定されたため、申請対象に該当する可能性のある事業者さまの増加が予想されます。
月次支援金の給付対象は、
①【緊急事態宣言】または【まん延防止等重点措置】の直接的な影響下にあり、
②緊急事態宣言またはまん防が実施された月のうち、上記のため、月間売上が前年または前々年同月比で50%以上減
の両方を満たした事業者さまです。
すでに一時支援金または月次支援金を給付されたことのある事業者さまは、事前確認不要でマイページより申請が可能です。
今回初めてご申請を検討される事業者さまは、確認機関による事前確認が必須となりますので、
必ず月次支援金の事務局HPで詳細をご覧いただいた上で、事前確認の予約をお取りくださいませ。
なお、利根町商工会では近隣にお住いの方に限り、申請前の事前確認を承っております。
費用は無料で、完全予約制です。
事前確認をご希望の方は、お電話にてご予約ください。
※8月分の申請受付は9月1日以降となっております。