新型コロナウィルス感染拡大防止措置のまとめ
事業者向けで、協力金支給のある、現在有効な措置等をまとめてみました。
利根町に適用される新型コロナウィルス感染症防止措置等について
- 県独自の緊急事態宣言
- 令和3年8月6日(金)~令和3年8月7日(土) 2日間
- 飲食店の営業時間短縮要請(①酒類提供19:00まで、②20:00~翌05:00までの営業自粛)
- 協力金あり(通常時の営業時間が20:00までの店舗を除く)
- ※協力金の申請は予算再編成のため一時停止しています(8/18現在)
- まん延防止等重点措置
- 令和3年8月8日(日)~令和3年8月19日(木) 12日間
- 飲食店の営業時間短縮要請(①酒類提供(持込含む)終日停止、②20:00~翌05:00までの営業自粛、③飲食店カラオケ設備の終日使用停止)
- 協力金あり(通常時の営業時間が20:00までの店舗を除く)
- ※協力金の申請は予算再編成のため一時停止しています(8/18現在)
- 緊急事態措置
- 令和3年8月20日(金)~令和3年9月12日(日) 24日間
- 注意1>協力金について情報なし
- 注意2>茨城県が公表する協力要請は以下
- 従来、酒類提供のない飲食店は、継続して酒類提供(持ち込み)を行わない状態を維持しつつ、20:00~翌05:00の営業を自粛
- 従来、酒類提供(持ち込み)を行う飲食店は、休業
- カラオケ設備を使用停止する飲食店(カラオケボックス等含む)は、休業
※現在公表されている情報からでは解釈に齟齬が発生する恐れがございます。誠に申し訳ございませんが、正確性を求める場合は「茨城県政策企画部政策調整課(℡029-301-2025)」へお問合せください。