自由研削といし講習 後記
まだ6月だというのに梅雨明け、そして猛暑。
皆様、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
先日の「自由研削といしの取替え試運転の業務特別教育」講習では
うだるような暑さの中、今回も多数の参加者さまに
ご参加いただきありがとうございました。
実務で自由研削砥石を使用されている方もおられたようで、鮮やかな手技を拝見できました。
ありがとうございました。
「自由研削砥石」とは日常生活では聞きなれない名称ですが
円盤状の砥石で研削をするグラインダーのことで、
摩耗した研削砥石を交換するには、資格が必要なのです。
今回修了された方々は、作業場で安全・確実な取替えが可能になりましたので
以降の実践本番が楽しみですね。
毎回ご好評をいただいている労働安全衛生特別技能講習ですが
本年度開催は、9月の「職長・安全衛生責任者教育」が最後の講習となります。
お申し込みは随時受け付けておりますので、ご希望の方はお電話にてお申込みください。
0297-68-7417(担当:トモエ)
早くも猛暑が続いております。
皆様、実務の際は熱中症対策をしっかりと行って
無事にこの夏を乗り切りましょう!