利根町商工会では、経営に役立つ各種講習会や相談会を企画開催しております。是非ご参加ください。
集団講習会
概 要 | 労働安全衛生法の定めるところにより、石綿等が使用されている建築物又は工作物の解体・除去作業等に係る業務を行う場合は、石綿作業主任者を選任し、その者に作業に従事する労働者の指揮、その他の厚生労働省令で定める事項を行わせなければならないと定められています。 また、石綿作業主任者技能講習を修了した者は、一般建築物含有建材調査者(実務経験年数不問)の受講資格が得られます。 |
|
期 日 | 令和5年2月8日(水) ~ 令和5年2月9日(木) | |
時 間 | 午前8時30分~午後4時00分予定 | |
会 場 | 利根町商工会館 2階「研修室」 | |
講 師 | ㈱安全衛生推進会茨城教育センター | |
受講料 | 12,980円(受講料11,000円+テキスト代1,980円) | |
定 員 | 25名 | |
受講資格 | 満18歳以上 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 |
概 要 | 石綿障害予防規則等の改正により、令和5年10月から、建築物の解体・改修工事を行う場合には「厚生労働大臣が定める講習を修了した者(建築物石綿含有建材調査者講習を終了後、修了考査試験に合格した者)」等による、石綿に関する事前調査が義務化されることとなりました。 | |
期 日 | 令和5年3月2日(木) ~ 令和5年3月3日(金) | |
時 間 | 午前8時30分~午後5時00分予定 | |
会 場 | 利根町商工会館 2階「研修室」 | |
講 師 | ㈱安全衛生推進会茨城教育センター | |
受講料 | ■全科目受講者 45,280円(受講料40,000円+テキスト代5,280円) ■一部科目免除者 42,280円(受講料37,000円+テキスト代5,280円) |
|
定 員 | 25名 | |
受講資格 | ※詳細はお問合せください。 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 | |
各種様式 | ①開催案内 ②申込書 |
個別相談会
期 日 | 令和5年1月10日(火) ~ 令和5年1月11日(水) | |
時 間 | 午前9時~午後4時 | |
会 場 | 利根町商工会館 2階「研修室」 | |
指導者 | 利根町商工会職員 | |
手数料 | A 指導手数料 3,300円(税込) *上期にてお支払いいただいている場合は無料です。 B 相談説明 無料 |
|
持ち物 | ■令和4年1月1日~同年12月31日までに支払った給料等が記載された帳簿または源泉徴収簿 ■オレンジ色の納付書(氏名が印字されているもの) ■前年分の納付書の控え・源泉徴収簿 ■事業主の印鑑(認印) |
|
注意事項 | 事前申込による予約制とさせていただきます。 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 | |
お知らせ | 税理士等専門家による指導は令和3年度を持ちまして終了させていただきました。 令和4年度からは、商工会職員(記帳指導職員等)による指導とさせていただきます。 |
ジャンル | 内 容 |
|
---|---|---|
税務支援 | 電子帳簿保存法対応個別指導 |
|
期 日 | ①令和5年2月 1日(水) ②令和5年2月13日(月) ③令和5年2月16日(木) |
|
時 間 | 午前9時00分~午後4時00分 | |
会 場 | 利根町商工会館 2階「研修室」 | |
指導者 | 利根町商工会顧問税理士 佐 原 智 一 先生(2/1) 野 澤 和一郎 先生(2/13、2/16) |
|
手数料 | ※利根町商工会手数料規定による | |
注意事項 | ※予約申込先着順とさせていただきます。 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 |
ジャンル | 内 容 |
|
---|---|---|
税務支援 | ||
期 日 | ①令和5年2月22日(水) ②令和5年2月28日(火) ③令和5年3月10日(金) ④令和5年3月24日(金) |
|
時 間 | 午前10時00分~午後3時00分 | |
会 場 | 利根町商工会館 2階「研修室」 | |
指導者 | 利根町商工会顧問税理士 佐 原 智 一 先生(2/28、3/10、3/24) 野 澤 和一郎 先生(2/22) |
|
手数料 | ※利根町商工会手数料規定による | |
注意事項 | ※予約申込先着順とさせていただきます。 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 |
相談会(外部)
本年度終了分
ジャンル | 内 容 |
|
---|---|---|
税務支援 | 事業環境変化対応型支援事業(インボイス制度対策)は終了しました。 |
|
講座名 | 「免税事業者のためのインボイス制度対策」 | |
期 日 | 令和4年10月18日(火) |
|
時 間 | 午後6時30分~午後8時00分 | |
会 場 | 利根町商工会館(2階) | |
講師 | 井出 美由樹 氏 ( Ideal Work 代表/中小企業診断士 ) | |
受講料 | 無料 | |
定員 | 先着20名様 | |
注意事項 | ・ご参加の際は新型コロナウイルス感染防止対策として、検温・消毒のほか、マスクの着用をお願いいたします。 ・新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、オンライン開催となる場合もございます。予めご了承ください。 ・ご希望の事業者さまは、10月14日(金)までにお申し込みください。 |
|
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 |
□建設技能講習
利根町精工組合主催による、労働安全衛生法に基づく各種技能講習・特別教育等を開催します。
㈱安全衛生推進会 茨城教育センター様をお招きしての開催です。
原則として開催日の2ヶ月前からお電話にてご予約を承ります。
※定員に達し次第締切となりますので、参加ご希望の方はご注意ください。
お電話でのご予約が完了しましたら、申込書に必要事項をご記入いただき、受講料を添えて商工会窓口にてお申込みください!
※申込書の提出と受講料納付にて受付手続きが完了となります。
※申込時”顔写真提出”がありますので、申込書をよくご確認ください!
講習日 | 講習内容 | 受講料 | 申込書DL | 人材開発支援 |
---|---|---|---|---|
【※終了】5/23(月) | フルハーネス型安全帯使用作業特別教育 | 8.000円 | ご盛況ありがとうございました | ● |
【※終了】6/ 6(月) | 刈払機取扱作業者 | 9.000円 | ||
【※終了】6/27(月) | 自由研削といしの取替え試運転 | 8.000円 | ● |
|
【※終了】9/26(月)~27(火) | 職長・安全衛生責任者教育 | 14.500円 |
■0421記事‗技能講習会申し込み状況(4/21現在)
ジャンル | 内 容 |
|
---|---|---|
税務支援 | 令和4年度 「商品開発」セミナーは終了しました。 |
|
期 日 | 令和4年11月11日(金) | |
時 間 | 午後6時30分~午後8時30分 | |
会 場 | 未定 | |
指導者 | 高橋 寛 氏 (かしま経営コンサルティング/中小企業診断士 ) | |
手数料 | 無料 | |
注意事項 | ・集団セミナーとなりますので、ご参加の際はマスク着用をお願いします。 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 |
□事業承継別相談会
事業承継に関する様々な課題解決を支援する公的相談会です。
中小企業の事業承継・事業引継ぎの実務に精通した専門家が秘密厳守で相談を承ります。
期 日 | 令和4年11月21日(月) | |
時 間 | 10:00~16:00 | |
会 場 | 利根町商工会館 | |
指導者 | 茨城県事業承継・引継ぎ支援センター | |
手数料 | 無料 | |
注意事項 | 事前のご予約が必要です! | |
申込問合せ先 | 茨城県事業承継・引継ぎ支援センター 029-284-1601 利根町商工会 0297-68-7417 |
|
案内資料 | PDF(表)準備中 PDF(裏)準備中 |
期 日 | 令和4年7月21日(木) | |
時 間 | 10:00~16:00 | |
会 場 | 利根町商工会館 | |
指導者 | 茨城県事業承継・引継ぎ支援センター | |
手数料 | 無料 | |
注意事項 | 事前のご予約が必要です! | |
申込問合せ先 | 茨城県事業承継・引継ぎ支援センター 029-284-1601 利根町商工会 0297-68-7417 |
|
案内資料 | PDF(表) PDF(裏) |
□税務個別相談会
期 日 | 令和4年7月4日(月) ~ 令和4年7月8日(金) | |
時 間 | 午前9時~午後4時 | |
会 場 | 利根町商工会館 2階「研修室」 | |
指導者 | 利根町商工会職員 | |
手数料 | A 指導手数料 3,300円(税込) B 相談説明 無料 |
|
持ち物 | ■令和4年1月1日~同6月30日までに支払った給料等が記載された帳簿または源泉徴収簿 ■オレンジ色の納付書(氏名が印字されているもの) ■前年分の納付書の控え・源泉徴収簿 ■事業主の印鑑(認印) |
|
注意事項 | 事前申込による予約制とさせていただきます。 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 | |
お知らせ | 税理士等専門家による指導は令和3年度を持ちまして終了させていただきました。 令和4年度からは、商工会職員(記帳指導職員等)による指導とさせていただきます。 |
□労務個別相談会
期 日 | 令和4年4月18日(月) ~ 令和4年4月22日(金) | |
時 間 | 午前9時~午後4時 | |
会 場 | 利根町商工会館 1階「会議室」 | |
指導者 | 社会保険労務士 石井 治美 先生 または 利根町商工会経営指導員 | |
手数料 | 無料 | |
対象者 | 利根町商工会労働保険事務組合委託事業者 | |
注意事項 | 事前申込による予約制とさせていただきます。 | |
申込問合せ先 | 利根町商工会 0297-68-7417 |
特別イベント
現在、企画検討中です。