令和7年4月25日(木)、利根町商工会館2階研修室にて、「令和7年度 第1回理事会・監事会」を開催しました。当日は、理事・監事あわせて16名が出席し、新井邦弘会長の議長のもと、各議案について慎重に審議が行われました。
■審議された主な議案
-
院外理事の交代について
原案通り承認されました。 -
新規加入者並びに脱会者について
異議なく承認されました。 -
令和7年度通常総会の開催について
役割分担を含めた開催内容が協議され、承認されました。 -
通常総会上程議案について
事務局より説明があり、原案通り承認されました。 -
経営発達支援計画事業評価について
販路開拓支援において全会員に展示会等事業案内を行う方針が提案されました。
■各団体からの報告
-
商業部会:プレミアム商品券事業の予算規模は6月町議会後に確定予定。
-
精工組合:親睦旅行の申込状況と協賛金の報告。
-
青年部:新たにゴルフ大会を企画、次回理事会で詳細を説明予定。
-
女性部:年間を通じて「こども食堂」へ食材寄付を行う新事業を報告。
-
法人会:精工組合親睦旅行への共催決定を報告。
-
青色申告会:解散後の事務処理は商工会で引継ぐ旨を報告。
-
食品協会:茨城県主催のグルメコンテストに向けた新メニュー開発を推進。
-
同友会:学校の要望に応じて5月に「グリーンカーテン事業」を実施予定。
本理事会を通じ、各部会・団体の活動方針が共有され、商工会全体の連携強化に向けた一歩を踏み出しました。今後とも、地域産業の発展に向けた取り組みに、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。