【報告】令和7年度 第61回通常総会を開催しました

商工会

令和7年5月20日(火)、利根町商工会は商工会館2階研修室において「第61回通常総会」を開催しました。当日は、商工会会員の皆さまをはじめ、多くのご来賓にご出席をいただき、厳粛かつ円滑に議事が進行されました。

総会では、会長の新井邦弘より、地域経済を支える商工業者の活動を商工会として今後も力強く支援していく旨の挨拶がありました。また、ご来賓として、利根町長 佐々木喜章 様、利根町議会議長 大越勇一 様、茨城県議会議員 坂本隆司 様よりご祝辞を賜りました。

議長には理事の猪瀬光昭氏が選出され、以下の議案が原案どおり承認されました。

【承認された議案】

  1. 令和6年度事業報告及び一般会計収支決算の承認について
     前年度の事業活動や収支状況について、監事より「業務並びに会計ともに適正」との監査報告があり、承認されました。

  2. 令和6年度特別会計収支決算の承認について
     町内共通商品券事業、プレミアム付商品券事業、証紙等販売事業の決算が報告され、承認されました。

  3. 令和7年度事業計画案及び一般会計収支予算案の承認について
     地域経済の回復と活性化を目指した事業計画案が説明され、承認されました。

  4. 令和7年度特別会計収支予算案の承認について 町内共通商品券事業、プレミアム付商品券事業、証紙等販売事業の予算計画が報告され、承認されました。

  5. 令和7年度借入限度額及び借入金融機関の決定について

いずれの議案も全会一致で承認され、総会は円滑に進行しました。

今後も利根町商工会は、地域商工業の発展と持続可能な経営支援に尽力してまいります。引き続き皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。