【重要】令和7年分 源泉所得税申告 個別指導を実施します

個別指導・相談会

利根町商工会では、会員の皆様の適正な源泉所得税の申告・納付を支援するため、下記の日程で個別指導を実施いたします。令和7年度支給分の給与については、基礎控除の見直し給与所得控除の最低額の引き上げ特定親族特別控除の新設など、変更点が多くなっておりますので、この機会にぜひご利用ください

1. 実施スケジュール

期日 時間帯
令和8年1月6日(火) 9:00~12:00 / 13:00~16:00
令和8年1月7日(水) 9:00~12:00 / 13:00~16:00
令和8年1月8日(木) 9:00~12:00 / 13:00~16:00
令和8年1月9日(金) 9:00~12:00 / 13:00~16:00
  • 指導時間は、1者あたり60分ほどとさせていただきます

2. 開催場所・指導者

  • 会 場: 利根町商工会館 1F 会議室

  • 指導者: 利根町商工会 記帳指導担当職

3. 指導内容と手数料

個別指導では、以下の2つの内容をご選択いただけます。

区分 指導内容 手数料
① 源泉所得税申告指導

・上期分および下期分(年末調整処理)の源泉所得税計算・上期分および下期分の源泉所得税申告納付書作成・報告代行(税務署、市町村等)

3,300円(税込)

 

② 源泉所得税申告説明

・各種様式の記載方法、計算方法等の説明

・提出代行(税務署)

無料

 

【注意】職員による計算作業、記入作業等を伴う場合は① 源泉所得税申告指導となります 。

4. 持ち物

個別指導をご利用の際は、以下の書類・物品をご持参ください。

📝 必須書類
  • 令和7年分の各従業員の源泉徴収簿または給料額及び源泉徴収税額がわかる帳簿等書類

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書(配偶者・扶養親族の氏名、生年月日、個人番号を含む)

  • 税務署から送付された年末調整関係書類一式

  • 前期分の納付書控

  • 納付書(未記入のオレンジ色の用紙)

📜 その他関係書類(該当者のみ)
  • 生命保険料・国民年金保険料の証明書類等

🖊️ 必要な物品
  • 給与支払者(代表者)の印鑑(認印)

  • 筆記用具

  • 計算機

5. 申込方法

個別指導は事前予約制です。

ご希望の方は、お電話にて商工会事務局までご連絡いただき、ご予約ください。

  • 利根町商工会 事務局

  • 電話:0297-68-7417(担当:間根山)

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください