【報告】刈払機取扱作業者教育 講習会 を開催しました

商工会

令和7年6月3日(火)、利根町商工会にて「刈払機取扱作業者教育講習会」が無事に開催されました。この講習会は地域の安全性向上と環境美化作業の効率化を目指して企画され、町外や県外からの参加者を含む総勢35名が参加、刈払機の構造や安全な取り扱い方についての講義から実技指導に至るまで、幅広い内容が充実して行われました。

「多くの方にご参加いただけたことで、地域全体の安全確保と効率的な美化活動に一歩近づいたと思います」

 


【受付終了】刈払機取扱作業者教育 講習会 開催のお知らせ

「刈払機取扱作業者教育講習会」につきましては、定員数の応募がありましたので、募集を終了いたしました。


【講習会開催のご案内】刈払機取扱作業者教育 講習会 開催のお知らせ

利根町商工会では、地域の安全と環境美化作業の効率化を図るため、「刈払機取扱作業者教育講習会」を下記のとおり開催いたします。刈払機を使用される皆様の安全確保のため、ぜひご参加ください。

■講習会概要

  • 講習名:刈払機取扱作業者教育講習会

  • 開催日:令和7年6月3日(火)

  • 会 場:利根町商工会(茨城県北相馬郡利根町布川2947)

  • 受講対象:満18歳以上の方

  • 受講料:9,000円(税込) ※納付後の返金不可

  • 定 員:25名(先着順)

■講習内容

  • 刈払機の構造と取り扱いの基本

  • 作業における安全確保の方法

  • 実技指導(予定)

  • 修了証の交付(全課程修了者)

■お申込み方法

  1. 「受講申込書」に必要事項をご記入の上、顔写真(縦3.0cm×横2.4cm)を貼付し、受講料を添えて窓口にてお申し込みください。

  2. お申込みは、定員になり次第締め切りとさせていただきます。

※遅刻された場合は受講できませんので、時間厳守でお願いいたします。
※黒のボールペンまたはインクペンで楷書にて記入してください。

■申込・お問合せ先

利根町商工会 担当 巴(ともえ)
TEL:0297-68-7417