令和7年5月7日(水)、利根町商工会館1階会議室にて、「令和7年度 第1回 利根町商工会青年部 全体会議」が開催されました。当日は、部員の皆さんが対面およびWEB参加で集まり、今年度の事業計画や活動方針について活発な意見交換が行われました。
■会議の主な内容
-
令和7年度 会計報告
現在の収支状況が報告され、健全な運営が確認されました。 -
新たな事業の展開について
本年度は、地域を盛り上げるために以下の3つの新事業が計画されています。-
8月23日開催予定「利根町花火大会」にて**『利根横丁』**の運営
-
10月13日(予定)「第1回 利根町オープンコンペ(ゴルフ大会)」の開催
-
11月3日「第17回 利根町地場産業フェスティバル」にてアトラクション運営を実施予定
-
-
花火大会の出店内容変更
これまでの「かき氷」出店に代わり、今年は『利根横丁』として大人向けの飲食ブース展開を計画。観光協会との調整を進めます。 -
100円玉募金事業への協力
今年も部員1人あたり1口(100円)以上の募金を目標に、地域福祉支援に取り組みます。 -
県青連・県南ブロック行事への参加
5月21日の県南主張発表練習会や、6月18日の県南野球大会への参加など、地域内外の交流活動にも積極的に取り組みます。 -
絆感謝運動について
6月に予定されている清掃奉仕活動に青年部としても協力する方針です。
本会議を通じて、部員の皆さまの結束がより一層高まり、今年度の新しい挑戦に向けて力強いスタートを切ることができました。今後も利根町商工会青年部では、地域活性化に向けたさまざまな事業に取り組んでまいります。引き続き、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。